当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

在宅ワークでメリハリをつけるテクニック!

目安時間 3分

子どもたちが学校に行って、
家が静かになると、
何となく作業がはかどる瞬間、
ありますよね?

私もその一人です。

子どもたちの笑顔を見送った後、
一息ついてからの作業時間は、
何とも言えない集中力が発揮できるんです!

 

集中状態を続けるにはメリハリが鍵!

実は、この「メリハリ」が、
作業効率を上げる大きな鍵となっていると感じています。

子どもたちがいるときは、
その声や動きに気を取られがち。

でも、学校に行ってしまうと、
その分、
集中して作業に取り組むことができます。

そして、このメリハリを更に強化する方法として、
私がおすすめしたいのが

「ポモドーロテクニック」

です。

 

そのテクニックとは?

これは、
25分間の作業と5分間の休憩を繰り返す方法。

この短い休憩が、驚くほどリフレッシュに繋がり、
長時間の作業でも疲れにくくなります。

「25分って、短くない?」

と思うかもしれませんが、
この短さがむしろ良いのです。

人は長時間同じことを続けると、
集中力が散漫になりがち(^_^;)

しかし、
25分という時間を設定することで、
その間はフルパワーで作業に取り組むことができます!!

 

そして、5分の休憩(*^_^*)

これがまた、とても大切。

一息ついて、お茶を飲んだり、窓の外を見たり。

この短い時間が、
次の25分の集中力を生む源となります。

最初は、このテクニックに少し抵抗がありました。
ずっと集中してたほうがいいんじゃないの?って。

しかし、実際に試してみると、
作業の効率が格段に上がりました。

特に、子どもたちが学校に行っている間の限られた時間を、
最大限に活用したいと思っている方には、
ぜひ試してみて欲しい方法です♪

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

『お取り寄せ0円でもOK!スキマ時間に“おいしいもの探し”から始めるズボラ副業ブログのはじめ方』配布中↓

プロフィール

うどう

うどう

2人の娘をもつシングルマザー。クレーム対応でメンタルダウンし会社員を退職。今は好きな仕事でダブルワーク+ブログ運営中。家事育児に振り回されながらも、1回15分のスキマ時間で無理なく継続中!身近な食べ物ネタなら楽しく続けられることを発見!コツコツブログ収益化の様子はメルマガにて♪

最近の投稿
カテゴリー
ブログランキング
 
error: Content is protected !!