今日は、私がトレンドブログからの卒業を決意し、 新しいブログ運営法に切り替えた体験をお話しします。 -------- ◆ トレンドブログの苦しさと限界 -------- 去年まで、 私はトレンドブログに挑戦していました。 テレビのネタや最新情報を記事にして、 アクセスを集めるスタイルです。 確かに、テレビ番組のネタが当たると アクセスが増えて「よし、やった!」と 思える瞬間はありました。 ですが、それでも1万PVのような 大きなアクセスにはつながらず、 稼げる金額はわずか数円~数十円…。 さらに、 未来のイベント記事を仕込む方法も試しましたが、 これもほとんど成果が出ませんでした。 気づけば更新が途絶え、 アクセスが集まらない記事ばかりになっていました。 -------- ◆ トレンドブログでも残った「稼げる記事」 -------- そんな中、 トレンドネタの合間に書いていた 以下の記事だけは今でもアクセスがあります。 ・イベント会場へのアクセス方法 ・迷惑メールが来た時の対応方法 ・あるレシピの作り方 これらは「一時的なトレンド」に頼らず、 読者の悩みを解決する内容の記事でした。 この経験が、私にとっての重要な気づきとなったんです。 -------- ◆ 頑張れない私でもできるブログ教材との出会い -------- トレンドブログに追われながら、 家事育児、そしてダブルワークをこなしていた私は、 時間も体力も限界でした。 私よりも小さい子どもを育てながら トレンドブログで結果を出している方々を見て、 「自分には無理だな」と正直、落ち込む日々でした。 でも、頑張れない人の方が実際には多いと思うんです。 そんな時、 「ダメダメなノウハウコレクターの私でも できるブログ運営法はないかな?」と 探して見つけたのが『ワントップ』でした。 >>ワントップのレビューページはこちら(PR) -------- ◆ 実践してわかったワントップの凄さ -------- 実は、去年の5月に ワントップのキャンペーンがあった時に、 ノリで購入していました。 でも、当時は忙しくて、 ちゃんと中身を見ていなかったんです。 まだトレンドを諦め切れていなかったですし。 うまくいく方法はないか、と ブログを実践している人たちの事例を見ていると、 「ワントップ」実践者で少ない記事数でも 忙しい中で結果を出している人が何人もいることを知り、 「これだ!」と思い立ち、ようやく真剣に取り組むことにしました。 -------- ◆ 少ない記事数でも報酬が発生する喜び -------- ワントップを実践し始めてから、 驚いたことがあります。 それは、記事数がトレンドブログの時より 少ないにもかかわらず、 楽天アフィリ、 Amazonアソシエイト、 Googleアドセンスの報酬が発生するようになったことです。 まだ収益は大きくありませんが、 トレンドネタのように 「記事が消費されて終わり」ではなく、 書いた記事が無駄にならない仕組みがあるので、 これからどんどん成果が積み上がっていく実感があります。 >>ワントップのレビューページはこちら(PR) -------- ◆ 無理なく続けられるブログ運営へ -------- トレンドブログをやめてから、 「自分に合ったブログ運営のスタイル」に たどり着けそうな気がしています。 多くのことを試して失敗し、 悩んで苦しんだ結果ですが、 今はブログ運営がとても楽しみです。 2025年はこのやり方でコツコツとブログを育て、 成果をさらに伸ばしていきたいと思っています。 これからもブログ運営の学びや成果を、 メルマガを通じて共有していきますので、 一緒に頑張りましょう! あなたの在宅ワークライフが素敵なものになるよう 応援しています。 ”うどう”でした!
うどう
2人の娘をもつシングルマザー。クレーム対応でメンタルダウンし会社員を退職。今は好きな仕事でダブルワーク+ブログ運営中。家事育児に振り回されながらも、1回15分のスキマ時間で無理なく継続中!身近な食べ物ネタなら楽しく続けられることを発見!コツコツブログ収益化の様子はメルマガにて♪
お取り寄せ0円でもできる副業ブログの秘密、配布スタート!
Xを変えた話と、60点でもいいやとブログを続けてきた結果
【無料】2時間超えが2本だて!現役ブロガー24名のリアル話がすごい
50記事書いても0円だったのに…。あの人がたった数ヶ月で逆転した理由を先に見せてもらいました。
アクセス増えても…悔しい!6月の収益とまだまだ伸びしろがあるって話
コメントフォーム