当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

アドセンス以外の収益化方法5選!

目安時間 4分
前回はアドセンス審査の合格について
お話ししました。

アドセンスはブログやウェブサイトの
収益化の一つの方法ですが、
実はそれ以外にもさまざまな収益化の方法が
存在します。

今回は、「アドセンス以外の収益化方法」に
ついて触れていきたいと思います。

1. ASPアフィリエイト

ASPとはアフィリエイトサービス
プロバイダーの略です。

特定の商品やサービスをブログやウェブサイトで紹介し、
読者がそのリンクをクリックして購入すると、
あなたに報酬が発生する仕組みです。

・A8.net
・afb
・バリューコマース
・Amazonアソシエイト
・楽天アフィリエイト

など、多くのプログラムが存在します。
提供サイトによって扱う商品やサービスが
違うので登録して比較してみると面白いですよ。

2. スポンサードコンテンツ

企業やブランドからの依頼で、
有料で記事やコンテンツを掲載する方法です。
読者の信頼を損なわないよう、
PRであることを明示し丁寧に紹介しましょう。

私はある企業さんからサイトの紹介を依頼され
報酬をいただきました。

/
自分のブログを認められた!
\

と、思ってとっても嬉しかったです(╹◡╹)

3. 情報商材の販売

あなたの専門知識や経験を活かして、
電子書籍やオンラインコースなどの情報商材を
作成・販売することで収益を得ることができます。

・インフォトップ
・インフォカート
・Brain
・Tips
・kindle出版

4. メンバーシップ制

一部のコンテンツを有料会員限定で提供することで、
定期的な収入を得ることができます。

高品質なコンテンツやサービスを提供することで、
ファンを増やし続けることが鍵となります。

オンラインサロンや会員制SNSなどのサービスが
広がっていますね。

5.物販やサービスの提供

ブログやウェブサイトを通じて、
オリジナルグッズの販売や
コンサルティングサービスの提供など、
直接的なビジネスを展開することも可能です。

ハンドメイドやイラストの商品を販売するのには
ネットショップやフリマサイトが思い浮かぶと思います。

さらに、それに合わせてブログ運営をすると
販売者の人となりが分かり、
身近に感じられるので売り上げアップにつながります。

最後に、どの収益化方法を選ぶかは、
あなたのブログの内容やターゲット層、
そしてあなた自身の得意分野や情熱によって異なります。

一つの方法に固執せず、
さまざまな方法を試して、
最も効果的な収益化の方法を見つけることをおすすめします。

ブログ運営はコストが低いので、
イマイチアクセスが伸びない場合は
すぐに方向転換ができるのが強みですね。

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

『お取り寄せ0円でもOK!スキマ時間に“おいしいもの探し”から始めるズボラ副業ブログのはじめ方』配布中↓

プロフィール

うどう

うどう

2人の娘をもつシングルマザー。クレーム対応でメンタルダウンし会社員を退職。今は好きな仕事でダブルワーク+ブログ運営中。家事育児に振り回されながらも、1回15分のスキマ時間で無理なく継続中!身近な食べ物ネタなら楽しく続けられることを発見!コツコツブログ収益化の様子はメルマガにて♪

最近の投稿
カテゴリー
ブログランキング
 
error: Content is protected !!